WordPressをCMSとして利用するために必須のWordPressのプラグインをダウンロード販売。会員サービスのユーザー管理のプラグインからネットショップのプラグインまでCMSに欠かせない充実の機能を提供。
 
WordPressのプラグイン販売サイト CMS×WP

ルミーズ決済モジュール(ネットショップ管理プラグイン)

モジュール本体

プラグイン名:
ルミーズ決済モジュール (ネットショップ管理プラグイン)
バージョン:
1.0.6
プラットフォーム:
WordPress 2.8 – 6.7 + ネットショップ管理プラグイン
価格:
11,000 円(税込)
販売形態:
ダウンロード販売
ダウンロード期間
無制限
返品:
購入後返品不可

ルミーズ決済モジュールは、ネットショップ管理プラグインルミーズ株式会社の決済サービスの機能を追加するモジュールです。ルミーズ決済モジュール単体では動作しませんので、ネットショップ管理プラグインと合わせてご利用ください。

クレジットカード決済やコンビニ決済のルミーズ

ルミーズは、クレジットカード決済、コンビニ決済、電子マネー決済といった幅広い決済サービスをトータルに提供しています。また自動継続課金、携帯電話での決済にも対応しています。

ルミーズは多様な決済サービスを利用可能

ルミーズ決済モジュールは、WEB連携接続でご利用いただけます。

インストール

  1. ネットショップ管理プラグイン(バージョン1.8.3以上必須)をインストールします。
  2. ダウンロードした圧縮ファイルを解凍後、`remise.php`を`wp-content/settlement`ディレクトリにアップロードします。settlementディレクトリがない場合は作成してください。
  3. ネットショップ管理プラグインのオプション設定の決済モジュール欄にルミーズの項目が追加されていますので、設定をします。設定については下記で説明しています。
  4. 同じくオプション設定の支払オプション欄の決済モジュールの項目でルミーズを選択し保存します。保存後再度開くと、決済サービスとタイプ、商品コードの選択プルダウンが現れるので、使用する決済サービスとタイプ、商品コードを選択し保存します。
  5. ルミーズの管理画面にログインし、決済システムの接続設定を行います。詳しくは下記で説明しています。
  6. 以上でルミーズの決済サービスがご利用いただけます。

決済モジュールオプション

ルミーズ決済モジュールが正しくインストールされると、ネットショップ管理プラグインのオプション設定にある決済モジュールオプションにルミーズの項目が表示されます。ここでルミーズ決済サービスの基本的な設定を行います。

ルミーズ決済モジュール 設定画面

加盟店コード
ルミーズ社から提供される加盟店コードを入力します。
ホスト番号
ルミーズの管理画面で、各種設定 » ホスト設定のホスト一覧に表示されているホスト番号を入力します。
ルミーズURL
試験用、本番用を選択します。
入金後の処理状況
コンビニ決済などの収納通知を受けた後の注文の処理状況を指定します。
定期払単位、定期払期間、お試し定期払単位、お試し定期払期間、翌月1日、商品ID
継続課金を使用する場合に指定します。継続課金の解約はルミーズの管理画面より手動で行ってください。

支払オプション

ルミーズ決済モジュールが正しくインストールされると、支払オプションに決済モジュールという項目が追加されます。ここでルミーズを選択し、一度保存します。すると決済モジュールという項目の下に、決済サービスとタイプ、商品コードという項目が現れます。

決済サービスは、クレジットカード決済、マルチ決済の中から選びます。タイプは仮売上、与信売上、有効性チェックから選びます。商品コードは通販(物販)、その他(サービス課金)から選びます。

ルミーズ 支払オプション

ルミーズの決済システム設定

ルミーズの管理画面で決済システムの設定をします。

各種設定 » ホスト設定 » 結果通知URL に「http://DOMAIN/cart/」を入力します。

マルチ決済の収納情報通知を利用する場合は、各種設定 » マルチ決済設定 » 収納情報通知サービスの収納情報通知URLに「http://DOMAIN/cart/」を入力してください。

定期課金について

まず、商品購入時に請求する場合は、支払オプションのタイプで与信売上を選択します。当月無料など商品購入時に請求しない場合は、支払オプションのタイプで有効性チェックを選択します。

商品購入後の次回課金日は、定期払単位、定期払期間、お試し定期払単位、お試し定期払期間、翌月1日の設定に従います。

まず、定期払単位、定期払期間のみ指定した場合、購入日に定期払期間をプラスした日が次回課金時となります。定期払単位で月を選択した場合は1月を30日として計算します。

お試し定期払単位、お試し定期払期間も指定すると、定期払期間にお試し定期払期間をプラスした日が次回課金時となります。

翌月1日にチェックを入れると、次回課金時が翌月1日となります。当月無料などのサービスで有効です。翌月1日にチェックが入るとお試し定期払期間は無視されます。

変更履歴

  • 1.0.6 2015年08月08日 コードクリーニング。
  • 1.0.5 2014年09月23日 定期課金、仕様変更。
  • 1.0.4 2014年06月03日 バグフィックス: 決済完了通知。
  • 1.0.2 2012年08月04日 バグフィックス: 不要コードの削除。
  • 1.0.1 2012年07月05日 バグフィックス: 注文殺到時の処理。
  • 1.0 2011年10月08日 初リリース